2015年5月31日日曜日

WINSTON EDWARDS & BLACKBEARD 「DUB CONFERENCE AT 10 DOWNING STREET」

イギリス初のダブアルバムを手がけたといわれるウインストン・エドワーズと、ブラックベアードの変名使うデニス・ボーヴェル、歴史に名を残す名プロデューサー2人によるとってもいい仕事80年。キャッチーなリディムに、シュワシュワなダブワイズ。これ以上何が必要なんだってなぐらい名盤の香り漂います。そう、ダブは引き算の音楽。なのにいつだって爽やかなメロンソーダの甘さ染み出る所が夏いです。夕方、制作会社へ。サービス出社ですよこれ。

And Winston Edwards is said to have worked on the UK's first double album, Black Beard of pseudonymous use Dennis Bovu~eru, very good job in '80 by two people they name producer. The catchy riddim, Shuwashuwa of the Dabuwaizu. More What drifts name board scent of the about What do you say Even necessary. So, Dub of subtraction music. Yet, it is always a refreshing melon soda like a sweet release a sense of summer physician. Evening, to the production company. I service is attendance this.

2015年5月30日土曜日

矢野顕子 「ごはんができたよ」

矢野顕子と上妻宏光の二重奏ライブinビルボードへ遊びに。開演前、震度5の地震がミッドタウンを襲うも、無事スタートの最新ビル構造。青森県出身の矢野さんと、津軽三味線奏者の上妻さんとのコラボは、こぶしで歌えばあっこ節。三味線叩けば上妻節と、普段わたくし接点のない自国民謡に心奪われるひと時となりました。言葉がずしんと響きます。粋なんですね。いいですね。帰りにルボア。アド街むさこ記念。

And experience the Akiko Yano and Agatsuma Hiromitsu duo live at Billboard. Also earthquake of seismic intensity 5 hit the midtown, safely curtain in 5 minutes press. And Yano's born in Aomori Prefecture, collaboration with Agatsuma's Tsugaru shamisen player is, if sing in the fist Akkofushi. And section Agatsuma If clap shamisen, we were able to notice the mesmerizing charm of contact without their own folk songs everyday. It's stylish. That sounds good.

2015年5月29日金曜日

Aphex Twin 「Come to Daddy」

言うまでもない天才の諸行。冒頭、強烈に凶暴なタイトル曲から一転、澄み切って美しい2曲目「Flim」が本日の1曲。当時アナログ45回転だったこの曲を、うっかり33回転で聴き続けていた私。気付いた今でも自分の中では33回転が個人的オリジナルだと。心にグっとくるメロディその質感が荒い粒立ちとなって無限に拡張していくよう。そう、ピッチ遅くっても早くってもかっこいい。これってテクノ良曲の条件だとも思ってます。の癒しに浸りたいくらいヘこんだ1日。上手くいかない時、あるよね〜。

Shogyo of course genius. Beginning, intensely turn from ferocious title track, a song second track "Flim" is today beautiful as clear as crystal. This song was at that time analog 45 rpm, had inadvertently continued to listen in 33 rpm me. Those of 33 rotation in his any noticed now's personal original. The reason you feel like going to extend indefinitely Guttokuru melody that texture to the heart becomes a rough grain Standing. So, it cool even if it becomes quickly even if the slow pitch. This I I I believe that conditions of techno good song. F you want much immersed in healing conduction one day. Use of time and a poor fucking.

2015年5月28日木曜日

Doug Hammond 「Reflections In The Sea Of Nurnen」

デトロイトのレーベル、トライブからしっとり黒く浸れる1枚を。おいらはドラムス、ダグ・ハモンドと渋鍵奏者デヴィッド・デュラーとの共作75年。しっぽり濡れるはダグ自身がボーカルをとった「Moves」「Wake Up Brothers」あたり、ここに奥行き足してくるデヴィッドのアープ・シンセサイザーが何気にいい仕事してます。暗闇の中ためらうような歌声に酔いしれて。申請忘れて取り逃がす十数万、、今日を何だかやり過ごす。

Moist black label of Detroit, a single bitter from the Tribe. Oira the drums, collaborated in '75 with Doug Hammond and David Dürer. Shippori getting wet is per Doug himself took the vocal "Moves", "Wake Up Brothers", here is Arp synthesizers of David to come adding depth has been working good for Naniki. To withstand somehow today is intoxicated to voice, such as hesitation in the dark.

2015年5月27日水曜日

Ivan Lins 「Modo Livre」

ブラジルの桑田圭介ことイヴァン・リンスによる74年の個人的名作。後世に残る強度ある楽曲が全曲シングルカットの勢いで畳み掛けるちょっぴり切ななポップアルバム。思わず落雷落ちた「Essa Mare」のヒップ・ボッサ具合はどうよ。思わず誰だって盛り上がっちゃうくらい充実してたんだ実際。思うところ万人にウケるべきピースとパースが交錯するサウダージな世界観が彼の持ち味なんですね。大阪-豊洲-赤坂、記録的熱さでゆらめくアスファルトにへろへろ。もう家に帰りたい。

The personal masterpiece of 4th '74 by Kuwata Keisuke that Ivan Lins of Brazil. Posterity to remain strength there music is Mori expert on the follow up 16 fire in the momentum of the single cut to the jostling of the name board. And how hip Bossa condition of "Essa Mare" fell lightning. In fact we've been fulfilling much instinctively want to hear Everyone. Saudade pop world that piece and Perth should receive the million people cross each other where you think is fully open. Osaka - Toyosu - Akasaka, Herohero to record heat in the shimmering asphalt. I want to go to the other house.

2015年5月26日火曜日

Fila Brazillia 「Black Market Gardening」

英国出身のふしぎ紳士DUO、フィラ・ブラジリアの96年作。独特のヌメーっとしたどこでもない感は体温低め。スピーカーの内側に向かって発振するユールーファンクネスにテクノ感少々。熱量ないじゃない、だけどもとってもいいじゃない。ドラえもんにおける石ころ帽子のような、誰だって気にしない地味〜ソウル、気付けば景色に溶けてく上質なラウンジビーツ。職人気質のこだわり百景、大好きなんです。大阪。酒飲んでラーメンは当分やめとこう。

British-born mysterious gentleman DUO, 96 年 work of Fira Brasilia. Unique anywhere not cans body temperature lower to Innovation Nume. Techno feeling a little to the Yule over fan chroma coordinates which oscillates toward the inside of the speaker. It's not no amount of heat, it's not very good to Kedomo's. Stone hat like, Anyone not mind plain-Seoul, and care-if you go fine Raunhi beats that dissolved in the scenery in Doraemon. Commitment craftsman Hyakkei, and I love. Osaka. Drinking sake ramen Let me stop for the time being.

2015年5月25日月曜日

Thievery Corporation 「The Outernational Sound」

盗品会社の異名をとるシーベリーコーポレーションのMIXCD04年。不思議なのがこれって彼らのオリジナルなんじゃないのと見紛うお洒落でディープなジャズやレゲエが新旧入り交じり。この50年間を行ったり来たりの散らかし気味なんだけれども何故か1枚岩で響く彼らの音楽的美学、審美眼、目の付けどころはやっぱりシャープ。なんだろうな。だらーっと部屋で流しっぱなし。そういう季節なんじゃ。5カ年記念日の話。ほうれん草パスタ。

MIXCD04-nen Sea Berry Corporation to take the nickname of stolen goods company. Echoing the strange is I this mess feeling of come and go the last 50 years, such as such as their not the original do for a Convincing stylish new and old Irimajiri of jazz and reggae, with these is why one rock Although what's their musical aesthetics, aesthetic, eye point aimed is still sharp. It would be what. Leave flowed at room Innovation Dollar. And Ja'm kind of a season. Story of the five-year anniversary. Spinach pasta.

2015年5月24日日曜日

Matching Mole

ジャズが過ぎたソフトマシーン脱退後にロバート・ワイアットが結成した雲のようにふんわりしてて偉大なバンド、マッチング・モールのファースト72年。冒頭「O Caroline」から心に沁み入るワイアットのソングライティングはそりゃもう格別に優しくて、そして美しいんです。先日来日してた元キャラバンのデイヴ・シンクレア奏でる鍵盤もそっと寄り添う気品の良さ。噛み締めて本日ニコタマ蔦屋家電、後からの公園にシート強いてワインと1品。西村の鰻でパーフェクト日曜日。

Jazz Soft Machine great bands have fluffy like a cloud that Robert Wyatt was formed after the withdrawal, first in '72 of matching Mall past. Beginning "O Caroline" Wyatt songwriting entering stain heart from yeah anymore exceptionally friendly, and I'm beautiful. Goodness of elegance that Dave Sinclair to play the keyboard of the original caravan that was the other day have visited Japan also snuggle gently. Mat by force wine and one article in the park from later today Nikotama Tsutaya consumer electronics, with clenching. Perfect Sunday in the eel of Nishimura.

2015年5月23日土曜日

Francis Bebey 「 Psychedelic Sanza 1982 - 1984」

どえらいブツが世に放たれて。82年から84年にかけての奇跡に出会える幸せ。まだまだ行ける音盤探検隊。本作はカメルーンの音楽家、フランシス・ベベイによるエレクトリックサイド編集盤。混沌としたジャングルの湿地、スコールのようなカリンバに則った味のあるボーカルとリズムが沁みる。だいぶ遠浅な海での潮干狩り。限りなくオレンジがかった水平線に思いを乗せて、なんかリバーブの音像がゆらゆら揺れてる景色だったり。なんだったり。近所の小学校で運動会観戦、かけっこの一生懸命さに心打たれる。夜ムサコ。

Hell of hard spots world the emitted by. Happy to meet the miracle from 1982 through 1984. Still go Onban expedition. This work Cameroon musician, electric side compilation album by Francis Bebei. Chaotic jungle of wetlands, is vocal and rhythm with a taste in line with the kalimba, such as the squall soak. Rather shallow for shellfish gathering at sea. And put thoughts in light blue horizontal line orangish without limit, or was scenery that sound image shaking wobbling softening reverb. What Dattari. Athletic spectator in the neighborhood elementary school, is struck in the hard of the foot race. Musako night.

2015年5月22日金曜日

Judee Sill 「Heart Food」

やはり素晴らしい。素晴らしいものは素晴らしい。あぁ素晴らしい。

Still great. Great ones great. Oh great.

2015年5月21日木曜日

くるり 「THE WORLD IS MINE」

iTunesのあ行から聴き始めて本アルバム収録の「アマデウス」で箸が止まったと言うか。そんなセオリーあるはずもないのに。けれども本アルバム、くるり史上やけに癖っけある02年の会心作なのだと改めて。詩的な歌世界とロックバンドの殻打ち破る音作り、あの頃から郊外の空気感は変わってへんのよ。西に向かって想いを馳せて、歌とその時代、タイミングの名利がベストミックスだったりするくるりの1枚。

Do say chopsticks was stopped at 6 song "Amadeus" I started listening from iTunes Noah line. Though not even supposed to have lying around like that theory somewhere. Inasmuch, this album, kana and again not a '02 satisfaction work of some Kke Quruli ever awfully habit I there to have habit of listeners not enthusiastic. Poetic song world and greedy sound check, from that time No Hen changed the suburbs of air feeling. It does say that fear is the only of change, the conclusion that may not be aware of the plausible. The song and its era, one Quruli of that or was Myori the best mix of timing.

2015年5月20日水曜日

Him 「Peoples」

いいことも悪いことも経験値として見てみたい。鬼才ダグ・シャーリン率いるヒム7枚目の06年作。いつもより3割増で導入された声の為のアレンジメントが一層ポップに響くのは何故かしら。粘っこい清涼感で突き抜ける、彼ら的にも大気圏突入できた感ある聞きやすい1枚。ひとつそこからのチャカポコパーカッションはマックスにして。夜の渋谷はRelaxmax写真展へ。ここではないどこかの旅の音楽。そこに添えてもいい音楽。

Why do not you also take a look at as experience bad a good thing? 7th '06 of Him, led by genius Doug Charlyne that I would like to ask. To compete by, the voice of arrangements that have been introduced in three premium than usual is I wonder why is the more sounds to pop. Also I wonder why the Hitonchi of grass blue. They specifically in sensitivity manner penetrates through the degree that there is feeling that you atmosphere breakthrough of one. Then coolness Max. To Shibuya tonight Relaxmax photo exhibition to the. Here somewhere in the journey of music is not. Good to sound even served there.

2015年5月18日月曜日

LA DUSSELDORF 「Viva」

ビヴァのリフが鳴り止まず、観客が飽きれ卒倒した西部講堂の伝説ライブから30数年。ハンマービートでズンドコ節ミュージシャン、クラウス・ティンガー率いるラ・デュッセルドルフの名盤が78年。問答無用な全能感半端ないライト・グルーヴは世界遺産級。大自然を全裸で走り抜ける無重力ロック。そしてこれは無駄も数打ちゃ当たるジャーマン・ロックの魅力そのものなのでした。小雨、花買って帰る。

Not Toma will hear a riff of Bivu~a, 30 years from the legendary Live fainting the western auditorium audience is bored. Happy guy, name board in '78 of La Dusseldorf, led by Klaus Tinga of Zundoko clause with a hammer beat. Almighty feeling odd no questions asked sense of world heritage class be Na light glue the best. Zero gravity lock that runs through the wilderness in the nude. And the number waste typing hit German lock of charm itself. Light rain, go home to buy flowers.

2015年5月17日日曜日

Xylofonorkestern 「Stora Bla」

話は聞かないで音だけに集中。コロコロと木琴の転がる打音とパターン、どこか優しくて懐かしい響きが既に懐かしい、夕暮れ時は黄昏れ泣き、あ、幾分にも溢れんばかりの有機的、ドン・チェリーさん直系のユールー・ジャズがこちら14年。そうこれは、盟友ピアニスト、クリスター・ボーデンさんが認知症の方々と作り出した飴色の音世界なわけで。素晴らしい揺れ。音楽療法の一環としての活動が作品として帰結。解き放たれた浮遊感。赤ちゃん本舗遠征。はい。

Focus on sound and not ask the story. Colo and xylophone of rolling slapping sound and pattern, somewhere gentle and nostalgic sound already nostalgic. Dusk at the time of Re twilight crying. Organic Don Cherry's Youlou Jazz lineal is here in '14 somewhat. So this is, the original disciples pianist, Krister Borden's is always a sound world of amber that created the people of dementia. Truth activities as part of the music therapy has consequences as work. Great shakes. Unleashed by. Akachanhonpo expedition. Yes.

2015年5月16日土曜日

Goldmund 「Two Point Discrimination 」

ゴールドムンドのピアノアルバム07年。その儚げなフレーズと居たたまれない雰囲気は彼の一連の作品群の中でもピカイチで。そう、憂いていても始まらないのは世の常として、ただひたすらに帰りを待つ人のようになってもいけない自戒の念を込めて。キース・ケニフのインドア派劇場を存分に浸かりつつ、ポストクラシカルの走りだなんて言われちゃってる記念碑的アルバム。余韻がメッセージ。R&B来訪ビールからの赤坂鮨。からの小山クラッシュ。

Piano album in '07 of Gorudomundo. Its Hakana-ge phrases and stay collapsed not atmosphere in one ranking among his series of work groups. So, with great sense of as it stands now it is not start even though Yu just dont even look like the people wait for a return to single-mindedly self-discipline. Tsukareru monumental album enjoyed the indoor theater of Keith Kenifu. Finish has become the message. Akasaka sushi from the R & B visit beer. Koyama crash from.

2015年5月15日金曜日

GRANDBROTHERS 「Dilation」

メロディーを手に入れた打楽器と捉えれば、またひとつ超えていけるのかなピアノって楽器。特殊仕様のプリペイド・ピアノを用いて制作されたグランドブラザーズ待望の15年1作目。鍵盤とその筐体から発振されるピアノの可能性、どこから生でどこから機械なのか、たおやかで時に情熱的な、その気分の持っていき方が今風で素敵です。シンプルにかっこいいのかな。今風で。仕事幅の経験値と言う課題。いっそと思い赤坂でふらふら。

If grasped and percussion that got the melody, also musical instrument kana piano able beyond one. Grand Brothers long-awaited '15 first sheet was produced by using a prepaid piano of special specifications. Keyboard with the possibility of the piano, which is oscillated from its enclosure, where a from raw mechanical whether, passionate when in 嫋 Ya or, who is wonderful in the trendy bring in the mood. And the kana cool simple. In contemporary. Challenge to say and experience value. Dizzy better yet in Akasaka.

2015年5月14日木曜日

RANKIN PUMPKIN 「おなじ月おなじ星」

大阪出張、帰りの新幹線で聴くランキン・パンプキン当ミニアルバム。ジャマイカ在住の彼女が歌う人間讃歌に酔いしれながら、大阪の音楽シーンに思いを馳せる。そうなんです、海外のレコード屋には「OSAKA」なるジャンルが存在するんです。流行り廃りに影響されないコアなファンが集いし大阪のレゲエシーンは寛容で楽しくて、そして面白い。みんなが笑顔になれるパーティー、肩肘張る必要なんてないし。本作を作り上げたイコライザーことヒロさん、ダブミックス含めたスタジオワークがハブさん、演奏者にはイッチーさん、ヨッシーさんそしてレジェンド、ウーチャン。何行あっても書き足りない。大阪から東京へ帰ります。

After a long time of the Osaka business trip, Rankin Pumpkin This mini album to listen in return of bullet train. Of Jamaica resident she sings, while intoxicated in human Hymn, Osaka music scene I think I I hope. That's right, the overseas record shop I there is a genre that is "OSAKA". Core fans gather Shi Osaka reggae scene that is not affected by Hayarisutari in tolerance, fun, and interesting. The party that everyone get used to smile, to there 's no need to be tensed up. This work equalizer that Hiro, who created a, studio work hub's, including dub mix, Itchy's the performer, Yoshi's and Legend, Wuchang. It is not enough to write even a few lines. It will return from Osaka to Tokyo.

2015年5月13日水曜日

Bochum Welt 「Good Programs (To Be Coloured In Yellow)」

大好きボカム・ウェルトの13年NEW。30分強のミニアルバム仕立てですが。いいんです。過去作品との違いはほぼなく、むしろ引用に近い曲調ですが。いいんです。伝統芸能なんです。そういう高みにあるわけです。見えてる景色はひとつじゃないんです。遠く懐かしい世界への憧れ。三丁目の夕日では戻り過ぎ、遡ること20年前でOK。ドラクエIIIもしくはマザー。おばあちゃん家にファミコンしに行く兄弟。近所の寿司屋で鉄火巻きオーダー。蜃気楼のような昔話。それから、大阪へ移動。

'13 NEW favorite Bokamu Welt. Although it is a mini album tailoring of 30 minutes a little.It's good. The difference with the past works almost without, but is rather close to the citation melody.It's good. It's a traditional performing arts. It is not there to such heights. Scenery that is seen is not it one. The longing to distant nostalgic world. The only return in the Sunset on Third Street, OK 20 years ago be traced back. Dragon Quest III or mother. Brothers go to the NES to grandma house. Tuna winding order in the neighborhood of sushi shop. Folk tales such as mirage. Then move to Osaka.

2015年5月12日火曜日

Conrad Schnitzler 「Con 3」

ジャーマン・エレクトロ界きっての奇人、コンラッド・シュニッツラーさんのコン・シリーズ第3弾81年。全編歌ものの変わり種アルバムで、テクノポップ以前な雰囲気も合わせて結果「聴きやすい」という音楽CDの印象それってどうなのかな。というか、既に800以上のタイトルをリリースしてるんですが、どうやってキャッチアップしたらいいんでしょうか。11年に惜しくもお亡くなりになられて、その膨大な作品誰かまとめてもらえないでしょうか。あとCDのライナーに45回転でも楽しめる仕様になってます、、ってどうすりゃいいのコレ。あとボーナストラック意外にいいですこれ。ジャケ当然かっこいいし。大好きひょっとこ節。妻の体調不良、早めに切り上げ。

Eccentric of German electro world stamp, Conrad Schnitzler's Con third series '81 of. In novelty album of full-length song thing, how techno pop also together result previous atmosphere "easy to hear" of copper I it impression of music CD called. It means, but I have already released more than 800 titles, how will do I get to catch up doing. It is Nara passed away narrowly in '11, or will not get together the huge work someone. What if the good Kore I,, which has become a specification that can be enjoyed at 45 rpm to the liner after CD. After bonus track is surprisingly good this. And to naturally cool jacket. I love Droll fellow clause. Wife poor physical condition of, rounded up as soon as possible.

2015年5月11日月曜日

Monolake 「Gravity」

カリフォルニアにある神秘の湖、モノ湖ことモノレイクによる01年4作目。地名アーティストは海外だからこそかっこよく響く良例と認識しつつ、中身もどっこい神秘的。クラブシーンに革命を起こしたソフトウェア、Liveの創始者にしてがっつり理系派のロバート・ヘンケ氏による深淵なる音響彫刻の世界。音の質感ひとつひとつが丁寧に磨かれ紡がれる色褪せないミニマルダブ。室温下げてく効能あり、来るべき夏に。いっそこの砂漠に。初めてSoちゃんと風呂。

Lake of mystery in California, '01 fourth work by Mono Lake that Monoreiku. Place-name artist name while recognized as Yorei that sounds cool precisely because overseas, contents also hold on mysterious. The world of club software that revolutionized the scene, sound sculpture made abyss by Mr. Robert Henke of smash science school in the Live of the founder. The fading not Minimarudabu that texture every single sound is spun polished carefully. There efficacy is lowered room temperature, the coming summer. Better yet in this desert. So for the first time properly bath.

2015年5月10日日曜日

The Slits 「Cut」

女性パンクバンドの祖を築いたスリッツのデビューアルバム79年。祖父は新聞社の社長、その孫アリ・アップは半裸泥ジャケでフェミニズムを掲げる。まだ楽器は弾けないけれど友達がジョー・ストラマーだからとりあえずツアー回ってみようか。果てはポップグループと意気投合。彼女達のわらしべ人つながりは圧倒的インパクト。そんな中、デニス・ボーヴェル迎えたシングルカット「ティピカル・ガールズ」は普通の女子ってこんなもんやで身もふたもなくってやっぱり萌えパンクなのかな。お姉様方来訪&ハッピバースデイ。

Debut album in '79 of Slits laid the its female punk band. Grandfather newspaper of president, the grandson Ali up listed the feminism in the half-naked mud Jacquet. I do not play instruments or Let around anyway tour because my friend's Joe Strummer. On top of that we hit it off with the pop group, to New Age stepper's. I do not run out the topics to girls, single cut "typical Girls", which celebrated Dennis Bovu~eru seen in this mon and the I ordinary women also wonder if such Moe still without a lid. Sister how, visit & Happy Birthday.

2015年5月9日土曜日

BOCHUM WELT 「R.O.B. (Robotic Operating Buddy)」

私が最も感銘を受けたアーティストの一人、ボカム・ウェルト08年のテクノアルバム2枚組。正直、本作品の魅力はおまけ的についた2枚目の過去作品集かもと。私が血眼になって探し手に入れた幾多の12インチがしれっと銀盤の中に収まっている様子。そりゃないぜの声と共にやっぱり良いわーな納得感。元々70年代のゲーム・ミュージックを意識的にサンプル、収集していた彼ならではの懐かしいんだか新しいんだか、いやこれは懐かしいんだレトロ・フューチャーそしてファイナルアンサー。お疲れ。

I is one of the most impressed artists, 2 Disc '08 techno album of Bokamu Welt. Honest, the charm of this work is the second piece of the past may work collection with a bonus basis. How I have 12 inches of many that got Looking become frenzy has subsided in Sylhet of Ginban. After all, good Wow a persuasive with the voice of ze no Sorya. Sample originally the '70s Game music consciously, collected have been whether he new me whether I'm his unique nostalgic, no this is retro Future and final answer I'm nostalgic. Tired.

2015年5月8日金曜日

Sandii & The Sunsetz 「Immigrants」

ルパン三世のエンディング「ラブ・スコール」でもお馴染みサンディーさんと、夕焼け楽団改めサンセッツ、こと久保田真琴さんによるサンディー&サンセッツの2ndアルバム82年。当時YMOの海外ヒットの波に乗ったアジアン・テクノポップを積極展開。脂の乗ったソング・ライティングでとりこ仕掛けになるファン多数。真琴さんのハスキーな声もいいし、サンディさんの伸びやかな声もいい、だから全体的にキラキラしててとてもいいんです。はい。

And familiar Sandy's even Lupin III of ending "Love Squall", sunset orchestra revised Sansettsu, the Son and of the 2nd album in '82 of Sandy & Sansettsu by Kubota Makoto's. And actively expand the Asian techno pop riding the wave of overseas hit at the time YMO. Fan many to become captivated gimmick in song writing riding of fat. And to also good Makoto's husky voice of, also relaxed voice of Sandy's good, So I'm very good to have totally sparkling. Yes.

2015年5月7日木曜日

Thievery Corporation 「The Richest Man In Babylon」

高品位で煙たいサウンド作り出すシーベリー・コーポレーション03年アナログ4枚組でドン。地を這うようなブレイクビーツの上をなーんかお洒落なラウンジ捌き、これがセンスなるものとするならば、かなりギリギリのかっこよさ攻めてるところが憎い。シタールありダブあり彼らの脳内を一周してカタチになるごった煮グルーヴはなんて上質。絹地のような職人仕事。本業もネジ巻いてこ。

Smoky Don sound to create Seabury Corporation '03 analog 4 Disc with high quality. Handling do or stylish lounge Na over breakbeats like crawl the earth, and if this is assumed to be a sense, is the place where you are attacking quite the last minute of sportiness hateful. Sitar Yes double Yes hodgepodge groove that takes the form by around inside their brain Nante quality. Artisan work such as silk cloth. Core business also come wrapped screws.

2015年5月6日水曜日

Harry Mudie & King Tubby 「In Dub Conference Vol.3」

陽気に誘われGW最終日。こんな日にぴったり、明日なんて吹き飛ばす勢いの楽しいダブアルバム。ストリングス優雅なムーディスク・レーベルの音源をキング・タビーが料理した当シリーズ3皿目を是非。もちろん前作・前々作も素晴らしい内容なんでございますが。ビール美味しい季節に乾杯。Soちゃん近所の公園デビュー、からのおっとっと代々木公園遠征の流れで夜ディナーまで完走。

The last day to be invited to hilarious. Speaking of momentum of fun dub album to blow Nante perfect tomorrow on this day, Come 3 dish eyes of this series in '78 that the sound source of Mu disk King Tubby was cooking. Of course, it is of course that is also great content previous work, before the previous work. Abiru delicious season to toast, it was sunk. So chan long run until night in the flow of oops-a-daisy Yoyogi Park expedition Nearby park debut from,.

2015年5月5日火曜日

LENNIE HIBBERT 「MORE CREATION」

つるつるのひんやりひやむぎを、熱々の肉つけ汁で頂くお昼。ジャマイカのレニー・ヒバートさんのサウンドはまさに本日お昼の如し。ビブラフォンの冷ややかな響きと熱帯びたリディム、たまらなくマッチしています。極めつけは「Can't Take My Mind Off You」ヨレヨレカバー。焦点をだいぶ手前でぼかして奥行き無限なユールーサウンドが発動。しかしもう、レゲエに鉄琴ってだけで半ば勝ってますからね。強いですよ。アニバーサリー5回目、花と肉。

The cool Hiyamugi of slippery, lunch you get in the meat put juice of piping hot. Jamaica vibraphone player, Mr. Lenny Hibbert sounds exactly today button activates the lunch. Frosty sound and heat tinged reggae groove of glockenspiel, it is irresistibly matched. Remarkable is "Can not Take My Mind Off You" shabby cover. Lot depth is blurred in front infinite Yule over sound trigger the focus. But the other, and you'll have won the mid-only I glockenspiel. It is strong. Anniversary 5th, flowers and meat.

2015年5月4日月曜日

Ernest Ranglin 「Ranglin Roots」

スカ・ミュージックの祖を築いた偉大なるギタリスト、アーネスト・ラングリン。漁港にあげたてのシラスみたく透明感あってムチムチのギターサウンドに思わずほほが落ちてしまう。。そんな夏寄りインスト・アルバムにして本作はジャズとレゲエがちょうど溶け合って生まれたような、メントなリディムのかっこよさに心奪われながらもメロディーラインはあくまで流麗、あら理想的南島グルーヴなんですね。まひるまSoちゃん武蔵小山へ初出陣。

Great guitarist, Ernest Ranglin laid the its of ska music. There clear sense of want to see Silas of fried in fishing port in Muchimuchi of guitar sound seems not cheeks falls. . Such summer closer instrumental this work to the album, such as jazz and reggae was born just melted together, instrument melody line while deprived mind to sportiness of riddim is only a flowing, it's rough ideal South Island groove. The first kick-off to Mahiruma So chan Musashi Koyama.

2015年5月3日日曜日

Kraftwerk 「Kraftwerk2」

某レコ屋の店長「60年代後半からアメリカのロックの波が世界中に押し寄せてきてね、やれエレキだ早弾きだのといった流行の中で、ドイツの一部のロックミュージシャンは反骨心でもって受け入れず我が道を歩んでいったのよ、これがほんまのロックちゃうんかなって・・」電子化前夜のクラフトワーク2nd72年。デュッセルドルフのプライベートスタジオで実験を繰り返したラルフ・ヒュッターとフローリアン・シュナイダーの軌跡。全ての始まりがこの頃にあった気がします。名盤。

I wave of American rock from the manager, "the late 1960s of a certain Reko-ya has been surging across the world, in the epidemic, such as Dano's electric Yare Hayabiki, part of the rock musicians of Germany does not accept to have in mind rebelliousYou gonna went walked my way, this is I do Kana Chau lock of Honma ... "electronic eve of Kraftwerk 2Nd72-nen. Ralf Hutter and Florian Schneider of the trajectory that the experiment was repeated in the private studio of Dusseldorf. All start to feel that there was in this time. Name board.

2015年5月2日土曜日

Brian Eno 「Ambient 1: Music for Airports」

ブライアン・イーノ先生自らが提唱したアンビエント・ミュージックにしてその最高峰「空港のための音楽」。青い空の下を白い雲がゆっくりと西から東へ移動するように、日常の中では全く気にならない音の調べ。そう、気にならない音楽の奇跡。聴くと聴かないとの中間の楽しさを確立してしまった恐るべきテープコラージュ・サウンド。初めて出会った某カフェでは周辺の空間が弛緩していくような錯覚に陥りましたので、ある種危険な薬かも。。

Its highest peak, "Music for Airports" by the ambient music of Brian Eno teacher himself was proposed. Blue sky of the bottom from white clouds slowly west to move to the east, examined the sound which is not exactly the mind in daily. So, music miracle of which is not worried. Listen and intermediate fun formidable tape collage sound that had established the not listen. Since the first time it met certain cafe space around got into a illusion that going to relax, it is certain dangerous drugs. .

Little Tempo Meets Henry Holder 「The Way Back Home In Dub」

大型連休、本日も快晴、気持ちのよい天気。こんな日はリトテンの涼しげなダブアルバム97年を。オリジナルも素晴らしいけれどダブ盤はさらに素晴らしい。気温一定ながらも曲ごとに表情変える空気感。何度もリピートで聴いてしまう。シンプルな音色の木陰から日が漏れる森の中、せせらぎのようにフィードバックする浅めのディレイに吸い込まれそう。避暑地の音楽。緑の多い所に連れて行きたい音楽。もうそんなわくわくする季節。インドア子守り。Dお母さんにご挨拶できました。

Golden Week holidays, sunny even today, feeling good weather. Such a day is a cool dub album in '97 of Ritoten. But also wonderful original dub board further great. A sense of air to change facial expressions for each while temperature constant even songs. Many times I would listen in the repeat. In from the shade of a simple tone day of leak forest, it is likely to be sucked into the delay of shallow to feedback as babbling. Summer resort of music. Music you want to take the place green and often. Anymore and exciting season. Indoor babysitting. D we were able greetings to mom.

2015年5月1日金曜日

Buffalo Daughter 「Pshychic」

うねる旋律まばゆい陶酔型ミニマル・ロック。バッファロードーター03年作。彼らのバックグラウンドにある音楽の引き出しは愛に満ちあふれ。それはこの多幸感ある楽曲群が物語ってもいるんです。中でもラストを飾る「303 Live」。これがすごい。シュガー吉永さん操るTB303アシッドラインに合わせて繰り広げられる20分とちょっとのグルグル電子ロック。実際にライブでも体験して、本作が一発録りアルバムだったなんてことを改めて思い知らされ。はい。Sくんと刺身と日本酒とたこ焼きの夜。乾杯。

Undulating melody dazzling euphoric type minimal lock. '03 Work from Buffalo Daughter. Their drawers are full of love. Decorate the last among the music group of some euphoria "303 Live". This is amazing. Testified that because I actually even seen live. Really it 's do live REC album. 20 minutes and a little of the round electronic lock to be waged in accordance with the Sugar Yoshinaga's manipulate TB303 acid line. - Play around - play around. S kun and sashimi and sake and takoyaki night. Cheers.