2014年4月30日水曜日

The Sabres Of Paradise 「Sabresonic II」

初夏の小雨日和、敢えて出かける青果を買いに。山ウド、セロリ、スナップエンドウにブロッコリー、キウイやイチゴも袋に詰めて。帰りに肉屋で手羽を6本、今日はこれでカレーでも作ろう。みんな大好きスモークベルチ2収録のアンディ・ウェザオールによるセイバーズ・オブ・パラダイスの1st焼き直しアルバム。やっぱビートレスミックス最高、1曲ループで半日過ごせるわ〜。な雨。

To buy light rain weather of early summer, the fruits and vegetables that go out dare. Stuffed in a bag broccoli, strawberries and kiwi also mountain Udo, celery, snap peas to. 6 pieces of chicken wings at the butcher on the way back, so you make even curry for today. 1st album rehash of Sabres Of Paradise by Andy U~ezaoru two recording Sumokuberuchi love everyone. I spend half a day beat-less mix best on a song loop after all. Rain.

2014年4月29日火曜日

A Tribe Called Quest 「THE LOVE MOVEMENT」


抑えのピッチャーは内角低め、気づけば完封間近な音響体験。ヒップホップを革新し続けてきた生ける伝説、ア・トライブ・コールド・クエストのラストアルバム98年。ベースが操る腰位置低めのトラックも渋いし、詩的なリリックも大人な感じ。この2年後にディアンジェロのブードゥーですか。なんだかすごいなこの頃。そしてどう続いてきたんだこの後。アンテナ立て直さないと。と。スパイダーマン2鑑賞、3Dおもろすー。

Pitcher inside low of suppressed, a shutout upcoming acoustic experience and if you notice. Living legend, '98 last album of A Tribe Called Quest, which has been continued to revolutionize the hip-hop. Track of the waist position lower to manipulate the base also bitter, and poetic lyrics also feel an adult. The Voodoo You Di Angelo in this two years later. Around this time Na amazing somehow. Then, after this What I've been followed. That it is not Tatenaosa antenna. With. Watch Spider-Man 2, Omoro Sue 3D.

2014年4月28日月曜日

RAVI SHANKAR 「RAVI SHANKAR in New York」

インド音楽界の国宝、シタール奏者ラビ・シャンカールのニューヨークライブ盤。呼吸するようにたゆたう南インドのラーガが、次第にタブラと共鳴して蜷局を巻いていくグラデーション具合には目が回ります。影響受けたコルトレーンが息子をラビと名付けたとか、ジョージ・ハリスンの師匠であるとか、ジョン・マクラフリンとのシャクティは未来過ぎて超絶かっこいいとか、娘はノラ・ジョーンズだとかもういろいろあって奥深しインド。まだ入口に立ったばかり。

National treasure of Indian music industry, New York live album of sitar player Ravi Shankar. Eye turns around the gradient so that raga of South India Tayutau to breathe, go coiled to resonate with tabla gradually. Maybe you influenced as Coltrane was named rabbi's son, such as teacher of George Harrison, Shakti with John McLaughlin is such as cool transcendence past future, daughter India Okufukashi for a variety of reasons other That it is Norah Jones. It just stood still at the entrance.

2014年4月27日日曜日

Weekend 「La Variete」

こんなにポッカポカで気持ちの良い日には、その名もずばりなウィークエンド、アリソン・スタットン歌姫率いるグループの唯一盤を。明るいラテンボッサにのせて、上手いとか下手とかを超越したクールでちょっと不安定な歌声が素晴らしい。デモトラックなどがたっぷり入ったCDがおススメですが、針降ろしてアイスティー頂くアナログ盤もオシャレかも。ポストパンクな時代だった1982年、ラフトレードから。良過ぎるぞ天気、太陽よ少しは遠慮して。LIFE!観賞、きっと誰かが見てくれてるよ。

In good feeling, and the only board of the weekend, led by Alison Sutatton diva fittingly also the name in Pokkapoka so. Cool singing voice that is placed on a bright Ratenbossa, was beyond poor such as such as good great. CD chock-full demo track is recommended, but the analog board to get iced tea and drop off needle also be fashionable. 1982 was the post-punk era, from Rough Trade. The refrain is a little too good'll weather, my sun.

2014年4月26日土曜日

Shelby Flint 「The Quiet Girl 」

1961年、天使の歌声シェルビー・フリント嬢のデビュー・アルバム。目に見える景色がとろけて滲んでいくような素晴らしい名曲の数々。誰に言われたわけでもないけれど、女性POPSの原点な気もする。お行儀良く聞こえる部分も含めていいじゃない。優等生で生徒会長、あいつもこいつもあの席を、ただひとつ狙っているんだよ。エバーグリーンな土曜日。春野菜が眩しい。こだまさん@新世界。

1961 debut album, singing voice Shelby Flint Miss angel. The number of great masterpieces like go blurred scenery visible melts away people. Who nor was said, but I feel that the origin of the POPS woman also. It's not good, including the part that sounds polite. But student council president, also guy guy also'm eyeing one, that the seat in the honor student. Saturday the Evergreen. Spring vegetables is dazzling.

2014年4月25日金曜日

JOHN ROBERTS 「Glass Eights 」

とてもいいレーベルなんですよドイツのDial。どこかモダンで暖かみのある質感とか、とかとか。アメリカ人としては初のリリースとなった大注目ジョン・ロバーツさんのファーストも然り。理路整然、厳かさえ醸し出すスモーキーテックハウスながら、多少の違反には目をつむっちゃう大人の余裕のダンスミュージック、なんて言っちゃうかな、かなかな。都会の波に飲み込まれながら、もがき苦しんで、這いつくばって、丸富水産で80円の中落ち食べて。キース曰く、日本のお通し制度ははしご酒文化のアメリカ人には辛いとのこと。なんだそれ。

Dial said of Germany'm a label. Such as texture and warm modern, such as such as somewhere. The first of the hottest John Roberts, who was the release for the first time as an American. I wonder would she saying deep tech house, the room and the adult that would eyes closed, violation of some Kanakana while coherently. While being swallowed by a wave of urban, and struggling, and grovelingly, eat Nakaochi of 80 yen in Marutomi fisheries. Keith says that, appetizer system in Japan and painful to American culture of bar-hopping. What it.

2014年4月24日木曜日

Wunder

小粋な懐中時計、振り返ることもうどれくらい。古着の生地もパッチワークでほら新た。なんということでしょう、ひとつひとつは記憶の断片のようなサンプリングなのに、メリーゴーランドみたく針が廻り続けるノスタルジック遊園地が既に出来上がっちゃってんだヨルグ・フォラートさんの世界観。なんて音の粒粒がほっこりなレトロニカ。数年前数年間に渡って仕事をご一緒させていただいた諸先輩方とアザブジュバーンで中華。出るわ出るわ解禁エピソードの数々。墓場まで持って行こ。

How much longer can a smart pocket watch, look back. Cloth of old clothes new Hora patchwork. What a it will be, one by one though it is sampling, such as fragments of memories, world of Jorg folate Mr. nostalgic amusement park the needle continues around and want to see the merry-go-round is they've finished already. Grain grain of sound Ho~tsukorina Retoronika Nantes. Chinese in Azabu Ju-Bahn various seniors you have let me work together over the years a few years ago. The number of episodes ban'll leave I'll leave people. The Take to the grave.

2014年4月23日水曜日

BRIAN ENO 「DISCREET MUSIC」

病室の窓から外ばっか見てる入院生活。風が吹くとどんより雲がやって来て、雨なんかザーザー降っちゃって。そんな中でもかすかな音楽は息づいてんだから。あれれこういうのもなんかひっくるめて音楽してる。環境ってコンセプトで音楽してみよって気付いたのがブライアン・イーノ先生の提唱するアンビエントミュージックだとかなんだとか。73年オブスキュアレーベル第1弾カノンのテープコラージュがミニ雲となってやってきてはとり囲むゆったりとした谷間の音楽会。天ぷらバーの衣みたい。

Hospitalization you are looking at Bakka out the window of the hospital room. Rain something if I fell heavy rainfall cloud came when the wind blows. Faint music because I'm alive among such. You have music taken together also something of such drats. That it is what That it is ambient music advocated by Brian Eno's teacher noticed that I try to music concept Tteyuu environment. Concert of the valley of clouds, loose surrounding tape collage of the first series canon '73 obscuring label is to come doing a mini cloud. Clothes like a tempura bar.

2014年4月22日火曜日

YEN MANIFOLD VOL1

某ブログで紹介されていたYENレーベルの企画盤。大好きなテストパターンのここでしか聞けない超絶大名曲が収録とのことで、これは是非、聞いてみたいと思ったのですが、とってもレアという事で、当然入手する術も無く。うーーんと思ってたら、17枚入りYENBOX Vol.1の中の1枚に入っていました。気付かなかったな〜、近くて遠いとはこのこと、その曲はRYUGU、今度は聞いて気付いたのですが、THE VERY BEST OF YEN LABEL VOL.1 にも収録されてる曲でした。どちらもCD棚にありましたわ。だけどもとってもいい曲。和製テクノポップの奇跡。

Planning board of the YEN label that had been introduced in certain blog. And I thought By transcendence large masterpieces you only listen to here of my favorite test pattern with the recording, by all means, we want to hear this, but from the fact that very rare, there is no way to get of course. If I think U do, I was in the YENBOX Vol.1. This in ~ Na did not notice, the distant near and, the song I was noticed to hear RYUGU, this time, it was a song that has been recorded also in THE VERY BEST OF YEN LABEL VOL.1. It is a very good song Kedomo's.

2014年4月21日月曜日

Hopeton Lewis 「Take It Easy With The Rock Steady Beat」

これがいなたでロックなステディなんだよって歌うホープトン・ルイス兄貴による1966年の会心作。スカよりもゆったりしたリディムがかっこいいだろって確定申告、太めの声がよく通るもんだから、それはロックステディのひとつの流れを決定付けたわけですね。意志が大切。

Satisfaction of work in 1966 by Hopeton Lewis big brother sing I'm a steady rock in the other a Koregai. Voice final return riddim was relaxed I'll cool than ska, a bit big because it rubbed through well, it seems not dictated the flow of one of the Rock Steady. Will be important.

2014年4月20日日曜日

J DILLA 「DONUTS」

死の間際に完成させたJ DILLAことJ DEE享年32歳のラストアルバム。ミニサンプラーとポータブルレコードプレイヤーが病院に持ち込まれ制作されたシンプルかつ重厚で濃厚なHIPHOPアルバム。数分の短い曲で構成された目まぐるしくも泣ける曲展開にただただ耳を傾けるばかりで。房総半島2日目、朝食から海鮮BBQイン漁港、平均年齢高めのグループが織りなすもう食べれませんグルーヴ。でっかい涅槃仏拝んで東京まで2時間。ガチンコ ロボ父ちゃん観賞で笑った笑った。

Last album of 32-year-old J DILLA that J DEE age at death, which was completed on the verge of death. Thick profound and simple, overwhelming HIPHOP album was produced portable record player and mini SP-303 sampler of BOSS is brought to the hospital. If you have just listen to nothing but songs deployment to cry also rapidly they are configured in a short song a few minutes. Second day the Boso Peninsula, groove does not eat another group seafood BBQ in the fishing port, the average age increased weave from breakfast. 2 hours to Tokyo worshiping Buddha Buddha huge. I laughed and laughed at Gonzo Robo Dad admiration. This was also darker.

2014年4月19日土曜日

Ambient Hawai`i 「Aloha Therapy」

サンディー&サンセッツの久保田麻琴さんとサンディーさん、スチールギターにアラニー山内雄喜さん、ベースは写真家の平間至さんによる、98年のハワイアンな精神音楽アルバム。メンバーそれぞれが輪になって、真ん中のぽっかり空いた空間からゆらめき立つ景色が音になるような。メロディーとして具現化する一歩手前の粒立たないサウンドスケープが部屋に溶け出してくるんです。房総半島の先っぽ、画家の愛する相浜まで高速バス旅行。とろっとろの薬師温泉とお刺身の舟盛り、金目鯛の煮付け、酒酒酒の連打に早々にも沈没。また行きたいし、海って広いね。

Sandy and Mr. Makoto Kubota's Sandy & Sansettsu, Arani Yamauchi Yuki's steel guitar, by Itaru Hirama's photographer, spirit-based music of Hawaii '98. Each member in a circle, standing scenery shimmer from the space vacated gaping in the middle such that the sound. Like not hear such sounds, soundscapes brink embodying melody as I come in the room begins to melt. Bus trip whiff of the tip of the Boso Peninsula, to Aihama beloved painter. Boat prime sashimi and hot springs of Yakushi Torottoro, simmered red snapper, sinking even early in the roll Sake-shusake. I also want to go. It sea ... broad.

2014年4月18日金曜日

Cecil Lloyd 「A Night In Jamaica With Cecil Lloyd」

カリブ海の宝石、セシル・ロイド氏によるジャマイカンムーディーピアノジャズ。贅沢過ぎるなんて言わない、値段が高いのが躊躇する理由なら買ってこう。物欲は健全な心の作用。夜ってなんて楽しいんでしょう、みんな明かりのある処に集まってさ。何言ってんだかって話を翌日にはすっかり忘れてる。忘れてない。東京駅周辺の進化っぷりに戦き、八重洲ブックセンターのあれなんで5階から階段なのってなって、目黒ののぶさんで一杯と。いいんでないの。

Jewel of the Caribbean, Jamaican moody piano jazz by Cecil Lloyd. This bought if hesitate reason you do not tell me too much luxury, price has a high. Greed The effect of sound mind. What a fun night I Nantes, gathered in processing a light everyone. You have completely forgotten the next day to talk what you or I've got to say. Do not forget. Tremble in evolution sore area around Tokyo Station, and the roughness of the Yaesu Book Center Nde I made ​​the stairs from the fifth floor, in full and Nobu's Meguro. Is not a be good.

2014年4月17日木曜日

Ø 「Tulkinta」

鋭い金属音や、ショートする火花をイメージさせるインダストリアルノイズが、アサヒスーパードライばりの冷えキンダンスミュージックに再編されるとするならば。いま見てる景色から自分を変えることができるとするならば。フィンランドのオリジネーター、パンソニックのミカ・ヴァニオによるソロ名義これ盤は、北欧テクノイズの入口にもぴったりだし、人それぞれの創造力の数だけ出口にもなる入手しにくい名盤なんです。たまたまカウンターに並んだ70代、50代、30代のおっさんがフラットにもつ焼き談義。食糧難の話は隔世の感を禁じ得なかったす。

If to industrial noise to image and sharp metallic sound, the spark wires to short, to be reorganized into dance music a cold Kin of Asahi Super Dry burrs. And if it will be able to change herself from The scene currently viewed. This board originator of Finland, solo by Mika Vu~anio Pan Sonic's good to the entrance of the Nordic Tekunoizu, and the number of creativity of each person only I will also exit. To counter by chance

2014年4月16日水曜日

Henning Schmiedt 「Spazieren」

歯医者さんの待合室で流れているような、ふわっと上質なピアノ小品集。みたいな素振りを魅せながら、多少の歯痛は治るくらいのエバーグリーンなセラピーグルーヴにあら涙。ドイツ人ピアニスト、ヘニング・シュミート氏の3枚目、コンセプトは雨が止んだ後の散歩とか。全然ばっちりスーパーグッドで、気持ちいい季節にぴったりな音楽。散歩ナウ。ナウだよなー。塔の上のラプンツェル観賞。監禁後の解放、エンターテイメントでカバーできてたのかな。危ういなー。

Say without fear of misunderstanding, such as those suffering in the waiting room of a dentist's Jiyugaoka, very elegant piano music. In addition, the melody line you mint color healed listened toothache some much heal. The third piece German pianist, of Mr. Henning Shumito, this works Evergreen, such as a walk after the rain stopped concept. It Is not that good at all, perfect for the season. Seasonal music. Now. I'm now. Tangled admiration. Release of confinement after, or had be covered by entertainment. I compromised.

2014年4月15日火曜日

Black Eagle Child 「Lobelia」

アメリカ五大湖近くのギタリスト・マイケルジャンツ氏による、幻想的なギター蜃気楼アルバム。対岸が逆さまに見えたりするのはまぁ気のせい、誰かの噂も75日、とにかく天気がいいのなら、気分はそっち方面でゆるーく生きましょう。本日コンクリートジャングルの初夏を思わすうららかさに、ランチに繰り出す気持ちは足元10cm浮いてるよう。別れと出会い、終わりと始まり、肩の力抜いてもいろいろあってもええやんけ。季節のせいにはまだ早い。ゆっくりでも確かに進んでるみたい。

The mirage-album by guitarist of the American Great Lakes nearby. My imagination, my imagination of such, to or looked upside down rumors of someone even if the weather is good Anyway, feeling the radiant in direction over there. The serenity to hark back to the early summer of the concrete jungle, the feeling of lunch as much as heaven. I met farewell, the end is a new beginning yan Yeah, even in various ways to unplug power of the shoulder. It is still early in the season because of.

2014年4月14日月曜日

Monolake 「Hongkong Remastered」

質感テクノDUO、モノレイクの97年リマスタリング盤。ベーシックチャンネル傘下のチェインリアクションからのリリース。実際に香港でのナイトクルージングをフィールドレコーディングした音源と、レーベル独特のモコモコ潜水していくコンプレッサーサウンドが見事に結実。ファーストアルバムにして超クールでかっこいい音に仕上がってます。はい。大阪からの友人と恵比寿ブラックパンサーで乾杯。いろいろあるにはあるけれど、今が一番楽しいで合致、ここではコクトーツインズがかかってたんやわわ。リバーヴ。

I drink at Ebisu friend came from Osaka. A lot of things, but now match is the most fun, I'll do Ya suffering is Cocteau Twins with a Black Panther. 1st remastered texture techno DUO, of Monoreiku. Release from under the umbrella of the chain reaction of Basic Channel. Bulky sound to continue to dive this label unique to the environmental sound that field recordings cruising in Hong Kong actually fruition beautifully. I am finished in a cool sound cool. Yes.

2014年4月13日日曜日

bullion 「you drive me to plastic」

もうそういうことなのかな、大好きなフレーズぶち込んで混ぜちゃえーってな勢いで紡がれる、才能溢れ漏れてるビートメイカー、ブリオンの素敵ミニアルバム。炊き込み御飯よろしくな、目まぐるしくも矢継ぎ早〜な混ぜこぜ具合がズブズブで最高なんですけど、ど、も、あっという間に終わってしまうような感じでもあるなー。楽しい時間てすぐなんだ、あれもう終わりってなミックスCD的贅沢世界、それがミニのリスク、を除けば、どんどんのりのりで。狭い路地にも止められる、2周3周まだまだいけます。

Wonder if such things like that anymore, spun in momentum over Shimae What mix and Meat favorite phrase, beat maker that is leaking talented, nice mini album of Bullion. So rapidly mix like the other thing also I'm the best in Zubuzubu in a rapid-fire expansion, but I also Chau, etc., and do short. Mini World Na Na is a luxury, it is except for the risk, mini What other end if we are more and more high spirits. It is also stopped in a narrow alley, you go still.

2014年4月12日土曜日

JACKIE MITTOO 「The Keybord king at STUDIO ONE」

ジャマイカ音楽界のE2-E4と言えば、偉大なるキーボードキング、ジャッキー・ミットゥー大先生のOboeで決まり。SOULJAZZ編集盤にも納められた本曲は、晴れた休日にぴったりの美しきオルガン無限ロックステディ。気持ち良過ぎてやんなっちゃうな、永遠に飛んで行けばいいのに。なんちゃって。喋り下手を直したいというリクエストにお応えして新宿は末広亭へガイダンス。なのですが意外と落語以外が面白い昼の部でした。情景の浮かぶ話術。まぐろの尻尾部分。シラーとともに。

Speaking of E2-E4 of Jamaican music, the great King keyboard, determined by the Oboe Jackie Mitto~u sensei. This song was also paid to SOULJAZZ compilation album is beautiful organ infinite Rock Steady perfect for holiday when it was fine. Do not become the Yan too comfortably, I wish if I fly forever. Nanchatte. Shinjuku guidance to Mabiro-tei to meet the request to want to correct the poor speak. I such, but was part of the day funny storyteller other than unexpectedly. Narrative that floats scene. Tail part of the tuna. With Schiller.

2014年4月11日金曜日

THOMAS DINGER 「fur mich」

池袋の芸術劇場で三谷幸喜の新作コメディ劇を鑑賞。その後、新歓の季節華々しい繁華街のネオンと雑踏を潜り抜けながら雑居ビル2Fの居酒屋で刺身盛りと日本酒を徳利で頂く。この一連の流れにBGMがあるとするならば、ラ・デュッセルドルフのメンバーでもあったトーマス・ディンガー82年ソロ作、邦題「我が為に」が泣けるほどドはまり。7色のネオンが無数に灯る街の喧噪と虚無感、だったら頭空っぽで身軽な方がいいじゃん的刹那感、誰の楽園、俺の楽園、だったら作っちゃえなエレクトロン牧歌音楽。ジャケに騙されちゃダメ、絶対。

To appreciate the new comedy drama Koki Mitani at Arts Theatre in Ikebukuro. Then, get in the liquor bottle and sake sashimi prime taverns of multi-tenant building 2F while Passing through the hustle and bustle and neon of new Kan'noki Fushihana youthful downtown. If there is a BGM in this series of operations, Thomas Dinger '82 solo album was also a member of La Dusseldorf, Hododohamari that "for my" Dai is cry. More agile feeling ephemeral cares in the head empty, electron pastoral music, such Shimae make anyone paradise, you were paradise, my sense of emptiness and bustle of the city of 7 neon colors lit in myriad, you were. No, absolutely be fooled into Jacquet.

2014年4月10日木曜日

TORTOISE「TNT」

懐メロ。世紀末を多感に過ごした紳士淑女だけが知る、ジョン・マッケンタイア先生の偉業の数々。彼が主催するスリルジョッキーの、その数あるタイトルの中でも特にお気に入りが自身のリーダーバンドであるトータスの3rd。元々、私ロック苦手だった、ずっとマシンミュージックでいいと思ってた。ギターの生音、アジテーションするボーカル、発散するダイブ、そういうのもなんとなく避けてた、そういう自分が180度聞き方変えて、360度秘める炎のロックを体験できたのがこれ盤。いろんなこと教えてもらった大好きなバンド、それがトータス。感謝。

Old Songs. What favorite among other title that was released only ladies and gentlemen spent the impressionable the end of the century is to experience, the number of feats of John McEntire teacher each, from thrill jockey he hosted by 3rd Tortoise is a leader in his own band . It was thought originally, lock was not good, and a good machine music much. This board live sound was a weak, vocal to agitation painful Moussa was a weak, such glue such as dive was not accepted, such own by changing the way heard 180 degrees, and was able to experience the lock of flame is the hiding 360 degrees . Favorite band, which was brought to my many things, it is Tortoise. Thanks.

2014年4月9日水曜日

Yumi Arai 「MISSLIM」

恐ろしいアルバムです。曇天のすき間から真っ青な閃光が大海に突き刺さる一大叙情詩の数々。バックバンドは勿論キャラメルママ、控えめながらも密の濃いアンサンブルで瑞々しくも珠玉の歌曲たちをサポート。言葉になりません。そらね、ユーミンはね、ベスト盤うっかり聴いてる場合とちゃいますねん。ソーダ水の中を貨物船が通るんですわ。間違いない、諦めたらそこで終わりなんです、だからチャージするアルバム。疲れてる人、週末ヨコハマ行く人、近所のTSUTAYAにも置いてます。

It is a terrible album. From the gap of cloudy weather, the number of big lyrics bright blue flash of light pierce the sea people. Backing band is not a word in the ensemble of dense dark caramel mom, while modest, of course. I Sora, I Yuming, and Chai if you're listening carelessly best board. Cargo ship I passes through the soda water. No doubt, When I give up where such end, the album So is charged. I have put people who are tired, people who go weekend Yokohama, also TSUTAYA neighborhood.

2014年4月7日月曜日

Laura Nyro「The First Songs」

また1週間が始まった。画策しよう。ミニ歓迎会は新橋の某焼き鳥屋。30分飲み放題で297円、あの手この手のドリンクバースタイル。サバイブするか現実に戻るか。サラリーマンは何を想うか。1967年ローラ・ニーロのデビューアルバム。始まりの鐘を鳴らすデビューシングルにもなった1曲目「Wedding Bells Blues」からして王道。17歳で死ぬって何を歌にするって何。ドラッグや云云かんぬん、サバイブしてきたんだなアメリカの高校生そしてアメリカの歌姫。

The week began. Trying to maneuver. Mini welcome party is certain yakitori of Shinbashi. ¥ 297 with all you can drink for 30 minutes, drink bar style of every possible means. To return to reality or survive. What do think salaryman. Debut album of 1967 Laura Niro. Royal road to the first song, which was also the debut single to ring the bell at the beginning of "Wedding Bells Blues". What is the What is the song and I die at the age of 17. Diva and high school students in the United States commenting quux and drag, Na I have survive.

2014年4月6日日曜日

坂本龍一 「トニー滝谷」

教授による邦画のサントラ。スクリーンに映像を流しながら即興で演奏する実験的作曲スタイルで攻めながらも、どうしてでしょう、このココロへこそばくも、鍵盤1音1音が脳内の中心部に軌跡を描いて到達してくる感じは。1と1の隙間がとっても美しい朝もやに包まれとんです。美しいですね、採れたてのレタスみたいな。シャキッとね。いちサントラとしての認知だけではもったいない、春雨似合うクールミュージック。映画は見たことないけども。

Movie Soundtrack by Professor "Tony Takitani". While an experimental composition style to improvise while copy an image on a screen, would be what, exposure also feel coming reached keyboard each note is a locus in the center of the brain what to this heart. Gap of one sound and one sound I bet wrapped in a very beautiful morning haze. It is beautiful, like lettuce garden-fresh. I felt good. You should be in a position soundtrack is too good, cool music suits vermicelli. I've never seen the movie.

2014年4月5日土曜日

Dorothy Ashby 「The Rubaiyat Of Dorothy Ashby」

女性ハープ奏者ドロシーアシュビーの大名盤と言えば1968年の「Afro-Harping」と1970年の当アルバムでしょう。何かのようでちっとも何かじゃなかった。学生時代に出会ったこの2枚のレコードにはほんと度肝抜かれたもんです。それから度肝が帰ってこないんです。ハープやビブラフォン、カリンバの音色が全方位で発光する、例えば草間彌生先生の合わせ鏡シリーズみたいな異次元感漂う、独特のお香グルーヴ。やばいなー。銀座でお鮨いただいて、アナと雪の女王観賞。もう王子様は助けに来ないんですね。やばいなー。

It would be our album of 1970 of 1968 as "Afro-Harping" Speaking of lords board of female harpist Dorothy Ashby. It was not a something at all like something. The mon was disconnected was really stunned the record of this two I met a student. Then stunned that I do not come back. Tone vibraphone and harp, the kalimba emits light in all directions, drifting different dimension feeling such series like mirror match of Yayoi Kusama teacher, incense groove unique. I dangerous. Send us the sushi in Ginza, Queen admiration of snow and Ana. Prince but I was not come to help the other. I dangerous.

2014年4月4日金曜日

Vashti Bunyan 「Just Another Diamond Day」

小雨気味、だけども決して嫌みな雨じゃない、どちらかというと恵みの雨、みたいな気持ち良さがある。そういう季節なんだなぁ。1970年に発表されたヴァシュティ・バニヤンの1stアルバム。絹地のように優しくなめらかな歌声がしっとりココロに残るブリティッシュフォークの名盤。控えめなホーンがほわっと出てくるとこも最高。気持ちが優しくなれるんです。そして35年後の2005年、ほろっと2ndアルバムがリリース、こちらも素晴らしい。なんなんだいったい。

A rain of grace, is such coziness like to say it's not sarcastic never rain it becomes a case where I'm feeling light rain, either. So there a season like that. 1st album of Vu~ashuti Bunyan was published in 1970. Name board of British fork-friendly and smooth singing voice remains in the heart moist as silk. Toco modest horn comes out with Howa~tsu is the best. Feeling I get used gently. 2015 and 35 years later, release, 2nd album is also great here Horotto. 'm What on earth.

2014年4月3日木曜日

Quentin Sirjacq 「Piano Memories」

クエンティン・サージャックの奏でるピアノの調べは、砕けちるガラスのように繊細で美しく、舞い散るメロディはミニマルに集積される。そのゆったりと波間を漂う姿はほんとエレガントっす。来日公演時に録音された本アルバムは、ドキッとしたりハラッとしたり、静かな緊張感の中で奇跡を起こす瞬間がいくつも存在します。いいですね、桜を横目に、小学校の若き先生たちと一杯。変化の季節なんだなーと思う。

Studied piano played by Quentin Sir Jack, beautiful and delicate as glass to shatter. Figure melodies fluttering is integrated in minimalist, drifting like waves in a relaxed Hey really elegant. This album was recorded in concert in Japan at the time, you can pay with or frightened, the moment of miracles in a quiet tension there are many. Askance Sakura, young and full of elementary school teachers. I think Na'm season of change.

2014年4月2日水曜日

Calm「Moonage Electric Ensemble」

目黒川の夜桜に、提灯に照らされ咲き誇るその雄大な姿に、ほほぉと見とれてしまう。しかるにここ数年、宴会禁止の看板が立ち並ぶその様子はこっちの方が景観崩してね、みたいに思うのですが、よく見るとその隙間の片隅片隅にビールを空ける男女の姿がちらほらと。いいじゃないですか、こりゃ週末大変なことなるで。桜の花びらで埋め尽くされた水面眺めそう呟いたのでした。2001夜物語をテーマにしたカームのコンセプトアルバム。今宵の桜のような、スケール感ある煌びやかな音楽が詰まってます。
 
To the majestic figure of the cherry blossoms at night Meguro River, bloom lit by lanterns, I would admire the Hoho~o. The past few years, I think people over here is like, I destroying landscapes that how the sign of banquet ban lined However, the appearance of men and women, to leave the beer in a corner corner of the gap here and there when I look well. Is not it good, and become serious thing weekend absorbing it. It was the muttered likely view the surface of the water of the river that was filled with cherry blossom petals. Calm concept album on the theme of 2001 night story. Such as cherry tonight, Kana music and sparkling beauty with a sense of scale is jam-packed.

2014年4月1日火曜日

Mouse on Mars 「Rost Pocks」

時が経つのを感じるタイトル。誰だって目撃者だった音響派時代。音色の質感でオンガクすること教えてくれたMOM。私も6枚目のニウン・ニグンまでは虜仕掛けで聴いたもんです1999年。その初期シングル集となります本アルバム。絞り立ての果実感たっぷりに瑞々しいドイツ産ヘンテコテクノが並んでます。どの房から取っても当たり年でしたな。7枚目以降は熟成した赤ワインみたく焦げた渋さがかっこよかったし、昨年体感したプロジェクションマッピング駆使したライブではDUBSTEPやJUKEに接近した感もあり。流行り廃りの中での活躍する姿に元気もらうのでした。休み取ったのでした。

Title you feel is when flies. Acoustic school age Everybody was a witness. MOM taught me that it is the texture of the music tone. I also hooked gimmick until Niun-Nigun of 6 th 1999 It is mon heard. This album will be the initial single collection. Lush strange techno from Germany is lined with full of fruit sense of freshly squeezed. It was a banner year also taken from any bunch. Astringent burnt and want to see red wine was aged was so cool 7 and subsequent sheets, and feeling that it was close to the JUKE and DUBSTEP also have live that projection mapping full use of last year. It was fine to get the figure you want to play an active part of in vogue. It was was taking rest.