2014年10月5日日曜日

GLENN BRANCA 「LESSON NO.1」

1980年の片隅に、こんな作品があったなんて、コレちょっとした事件だったと思うんだけど。グレン・ブランカさんによる永遠に聴きたいギターレイヤーの歪みは国宝級。計算とヤケクソの共鳴が、シンセの粒子みたく聴こえるもんだから、きっとひとつの発明なんだと思うのです。風雨のマヒルマ、伽藍堂の立ち飲み屋からスタートしたのが地獄の1丁目。夢のような撃沈コースで最高の日曜日。そして本アルバムにして冒頭の名曲を、酒友Sくんに捧げます。

In a corner of '80, Nante there was a sound scroll to interwoven in such a guitar layer. Distortion of the guitar that I want to listen to solo forever by Glenn Branca's national treasure. I think because growing feelings combines the desperation and the calculation, and I'm an invention of one kit. 1-chome of hell was started Mahiruma of wind and rain, from the falling bar of Garan-do. Sunday best course sunk like a dream. And dedicated to Saketomo S-kun, the classics beginning with this album.

0 件のコメント:

コメントを投稿